お役立ち

【自由研究・社会科】6年生(高学年)にお勧め!国旗でワールドカップ世界地図を作ろう!

出典:子供の習い事図鑑

夏休み!!みんな嬉しい響きです!

しかし、学生は宿題も沢山あるのも事実です。ドリル、書き取りそして自由研究!

今回は小学6年生におすすめの自由研究をご紹介します!!

お父さん、お母さんと一緒に!もしくは自分1人で!

楽しく自由研究を完成させましょう!

オリンピックやワールドカップでサッカーなどの競技に興味を持った方も多いはず!

どうせやるなら、自分の好きなことを研究の題材にしたいですよね。

そこで、こんな自由研究がおすすめです!

国旗で、ワールドカップ出場国の世界地図を作る!

おすすめの自由研究は国旗です!

国旗は大人でも見ているだけで面白い!

個人差はあるかと思いますが、世界にはどんな国があるのか知るのにはいい機会です。

この国旗の自由研究に、オリンピックやワールドカップを絡めていきましょう!

これで興味をもつお子さんも多いのではないでしょうか?!

準備するもの、流れをご紹介していきます。

準備するもの

  • 模造紙
  • 国旗のシール(自分で書いても可)
  • ペン

少しですよね!国の気になることなど、調べることに力を入れるのが6年生にはお勧めです!

ですので、国旗はシールを使うことをお勧めします!

国旗を書いただけで疲れて集中力がなくなってしまう可能性が大ですので、お子さんの集中力をみてあげてください。

流れ

  1. ワールドカップの参加国の国旗を世界地図に貼っていく
  2. 国旗に番号をふる
  3. 地図の下に番号ごとに、国名、国旗の意味、その国の気になることなどをかいていく

こう見ると簡単ですよね!

一つずつ見ていきましょう。

1。ワールドカップの参加国の国旗を世界地図に貼っていく

世界地図を用意しましょう。手書き・世界地図を買ってくる・印刷などで準備ができますね。

 

自分が紹介したい国の国旗を準備して、地図に貼りましょう!自分で国旗を調べて、書いてみるのがおすすめです!

家にプリンターがある場合は、ネット上には無料でダウンロードできるものもありますのでそちらを使うのもいいですね。

もしくは、国旗シールは通販でも購入可能です!必要な国の国旗をまとめて注文しましょう!

 

 

2。国旗に番号をふる

地図に貼った国旗に番号を書き込んでいきましょう。

自分のおすすめやお気に入りの国から、順番に番号をふっていくのも楽しいですね。

3。地図の下に番号ごとに、国名、国旗の意味、その国の気になることなどをかいていく

地図の下、もしくは新たに模造紙を用意して、番号を書きます。

番号の横に国名を書きます。そしてなぜこの国旗なのか?意味を書く。

追加情報として、サッカー選手の情報だったり、その国のおすすめ情報・気になることなどを書きます。

完成!

1年生~2年生にも!

低学年の方も作成が可能です!

その場合は、国旗を作ることも中心として、大人と楽しく色塗り感覚で作成していくと

楽しい自由研究になるのではないでしょうか?

まとめ

実際、この方法で甥っ子が楽しく自由研究を完成させました!

本人もやる気になり先生にも褒められるほどの完成度だったようです!

お母さんの協力あってのようですが!笑

自由研究ときくと面倒くさいという気持ちが先にきてしまいますよね。

だからこそ、好きなもので楽しく!研究しましょう!

テーマは自由だからこそ!

好きなことを追及していきたいですね!

少しでも参考になればうれしいです。

ここまでお読みいただきありがとうございました。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

error: Content is protected !!