千と千尋の神隠しは何回見ても面白い!と同時に
毎回きになるのが、
坊の父親、湯婆婆の夫は一体誰なのか?
湯婆婆と結婚できる強者は誰なのか??
気になりますよね・・・
坊の台詞でも気になるものがあります。
それは物語中で坊が初めてしっかり話した言葉、
「おまえ病気うつしにきたんだな。」
「おんもにはわるいばいきんしかいないんだぞ。」
外に出ることは悪いことと思っているようですよね。
そして、湯婆婆が思っている以上にしっかりしているのではない
かと感じますよね。
そして坊は一体何歳なのか??
体なめちゃめちゃ大きいですが年齢は不詳・・
油谷で働いている登場人物のみんなが年齢不詳な気がしますが・・笑
今回は、
千と千尋の謎の一つ!
坊の父親は誰なのか?
坊の年齢は何歳なのか?
考察し調べていきたいと思います。
坊の父親は誰?
坊の父親は誰なのか??
調べていきましょう!
まずは、湯婆婆との関係を確認!
坊が湯婆婆を「バーバー」と呼んでおり、
見た目をかなり年齢が離れている坊と湯婆婆。
しかし、
千と千尋のロマンアルバムには
「「湯婆婆が溺愛している息子」
という表記があり、
スタジオジブリの設定としても
親子なのだろうと推測されます。
「バーバー」とは
湯婆婆が坊に呼ばせているのでしょうか?
湯婆婆が見た目を考慮して坊にそのように
呼ぶようにさせたのかな?と考察されます。
何よりも坊の父親です!
相手は誰なのか?見ていきましょう!
1、釜じい説
これはもう、
湯婆婆とバランスが取れる年齢のキャラクターを
チョイスしたのかな?
と感じますね。
もし、釜じいが坊の父親であれば
もっと坊を気にかけていそうですよね。
釜じいは千尋を助けてくれたり、
ハクを心配したりととても優しい方のように感じます。
2、ハク説
個人的にはまさかのハク説でした。。。
ハクが坊の父親ではないか?
という説が出たのには以下のような理由がありました。
千尋の両親を助ける代わりに、坊を連れ戻す
→坊を連れ戻す
→坊が大切
→ハクが坊の父親
まさかの流れ笑
個人的にはこのシーンは
ハクが大切な千尋が守りたい、両親のために
行動したという認識でした。
交渉の材料?として坊が出たという感じに捉えていたので、
この考えを見たときはそういう捉え方もあるのか!
と新鮮でした。
しかし個人的な考察になりますが、
ハクが父親説は厳しいかな?と思います。
3、人間界の人物

全くの謎に包まれている坊の父親。
千尋たちと同様の人間界の人物なのでは?
という説があります。
外の世界の父親と交わることで坊は成長できない呪いにかかってしまた
ということが理由のようです。
千尋も呪いにかかったまま、
ハクや両親を助けようと銭婆にまで会いにいきます。
そして、より一層成長しますよね。
坊も呪いにかかりながらも
千尋と一緒に旅をして色々と学んだことで精神的に成長したのではないでしょうか?
しかし、人間界の人物が父親・・なかなか想像が難しいですね。
4、坊に父親はいない?
個人的にはこの説もなかなかありなのかな?と感じています。
それは、坊には父親はおらず、
湯婆婆が禁断?の魔法などで坊を誕生させたのではないでしょうか?
湯婆婆は相当高度な魔法を使えるようですし、
ありえない話ではないのかな?と感じます。
父親の影が全く見えないのもこのような形で
坊が生まれてきたのであれば納得かなと。。。
しかし、ジブリの面白さはやはい色々と想像することですよね!!
千と千尋の神隠し 坊の年齢は?
坊の父親は誰なのか?と同様に謎なのが坊は一体何歳なのか?
油谷の世界の年齢の取り方が、人間界と同じかは不明ですが
坊の年齢を考察していきたいと思います。
因みにですが、
公式な発表があるのは
- 千尋が10歳
- ハクが12歳
ですね。
坊は赤ん坊という設定です。
物語のラストで湯婆婆が坊に
「ケガはなかったかい!?ひどい目にあったねぇ!……坊!あなた一人で立てるようになったの?え?」
と言っているシーンがありますよね。
ということ1人で歩けないくらいの年頃なのでしょうか・・
1歳から2歳くらいなのでしょか・・・
この年齢にしては坊はしっかり話なすよね?
湯婆婆が魔法で、
坊が成長しないように、年を取らないようにしているのでは?
という説もあります。
ということは、
見た目の設定は1歳から2歳くらい。
中身は4〜5歳でしょうか??
もしかしたら、
赤ちゃんの期間が長いのが湯婆婆たちの世界かもしれませんよね。
まとめ
なかなか年齢を推測するのも難しいものですね。
可愛いですが不思議な坊について考えいるのも楽しいですね!!
次見る時は坊に注目してみていきましょう!何かわかるかもしれませんね!
ここまでお読みいただきありがとうございました。