
朝、トーストした食パンにバターをつけて、、
ふわふわの食パンをそのまま、、
など、朝ごパンを好まれる方は多くいますよね!
朝ごパンのイメージはやはり食パン!!!
5月15日に放送されるセブンルールで、特集されるのは食パン職人の明地真希さん!!
ベーカリーで修行を積んで、、というわけではなく、独学でパン作りに打ち込み現在は食パン職人として活躍されているそうです!
明地さんが焼く拘りの食パンとともに、明地さんについても調べてみましたので、ご紹介していきます!
食パン職人明地真希さんとは?
有名な日光東照宮から車で12分のところに食パン専門店 利 はあります。
自宅の一角をパン屋として開業している女店主こそ、セブンルールでらとりあげられた明地真希さんです。
明地さんは元幼稚園教諭!
幼稚園の先生からパン屋になったのには訳がありました。
2010年に父親が仕事中の事故で亡くなってしまったのです。
職人だった、父親。趣味でパンを作っていた明地さんのパンが大好きだったそうです。
そして、父親ように手に職を持ちたい。
パン職人になりたい!と決心したのです。
もう一度父親にパンを食べてほしいという気持ちでパンを作っては近所におすそ分け。
お金を払ってでも食べたいという言葉で、2013年に開業!
幼稚園教諭として働きつつ、土曜日だけパン屋さんをオープン!
二足のわらじ生活!凄いですよね!!
さらに凄いのは、丁寧に作る姿勢!!
なんと、仕込みに3日、更に開店前は徹夜しながら、土曜に150本の食パンを販売するそうです。
そんな丁寧に作られたパンは口コミで広がりお店がどんどん忙しくなり、幼稚園を退職。
しかし、現在も丁寧に作ることは変わらず、開店は土曜だけ。
今ではオープン前に行列ができ午前中で売り切れてしまうことも多々あるそうです!!
趣味が仕事になる!理想ですよね!しかし、好きだからこそ妥協なし!辛い時もあるのでしょう。
それに負けない明地さん!素敵ですね!!
食パン専門店 利 場所は?
face book、インスタにて予約販売情報、その月の開店状況などを発信しているようです。
食パン専門店 利 のメニュー、金額は?
明地さんが作る拘りのパン‼気になりますよね!
メニュー、料金を調べてみました!!
プレミアム食パン (数量限定) 1,300円
利の食パン 900円
男体山 880円
プレミアムサルタナレーズン 1,400円
通常5種~7種程度のサンドイッチが並んでいます。
どれもこれもとてもおいしそうですよね!!
食べたい‼
けれど遠くて買いに行けないという方も多くいますよね‼
次の章でお取り寄せ通販についてご案内!
食パン専門店 利 お取り寄せ方法!
是非食パン専門店 利 の食パンを味わってみたいというあなたに!!
お電話で予約、地方発送が可能なようです!
Facebookのメッセージや留守番電話に吹き込みなどは無効になりますので注意してください。
単品での発送は不可のようです。セットでの発送となるようですね!
毎月後半に、翌月の予約を受け付けているようです。
公式Facebookで予約受付日が告知されるので、こまめにチェックが必要です!
予約期間は定数になり次第終了してしまうそうです。
食パン専門店利まとめ
いかがでしたでしょうか?
すぐにでもパンを食べたくなりましたよね~
明日の朝ご飯はパンにに決定ですね!
お取り寄せもぜひチャレンジしてみたいですね‼
ここまでお読みいただきありがとうございました。
|
|