テレビ番組

【舞待夢】古民家カフェが素敵!行き方・駐車場は?口コミも気になる!

古民家カフェは日本全国にありますよね。

木の落ち着いた雰囲気、都会にない時間の流れを多くの方が求めている現代なのでしょうか?

確かに、毎日何かに追われてるように過ごしていしまっているかも。。。。

古民家カフェめぐりが趣味なかたも多いですよね!

きっとみんなが行きたくなるような古民家カフェをご紹介します!

人生の楽園で取り上げられた「舞待夢」マイタイム!

場所は新潟県柏崎市ということで、行き方や駐車場情報、そしてなぜ人気があるのか口コミも確認していきたいと思います!

舞待夢はなぜ人気?口コミは??

舞待夢の営業は木曜日・金曜日・土曜日ということ予定を組まずいくと、定休日ということもありえますので、要注意です!!

この希少な感じ!

いってみたいと、古民家ファンは気持ちをくすぐられそうですね。

更に舞待夢の情報を調べていくと、

特に下調べをせずに、偶然入ったとう方は、

値段の割に量が多い!!

カフェメニューは1000円~ということです。

メニューも

  • 山野草天ぷらそばセット
  • 春巻セット(具だくさんです)
  • 和風ハンバーグセット(豆腐・おから・ひじき)

などなど。。。。

春巻きセットには具だくさんと表記があります!!!

量が多いと特に書いていないメニューも相当満足できるということなので、春巻き!!!気になりますね~

ハンバーグもとても魅力的!!!ひじき、おから、豆腐。。。!!!

ひかれます!!!

メニューを頼むと、お酒を頼んでいなくても、お通しが出てくるようです。

これが!!!とてもかわっていて美味しいようです!!

たとえば

オレンジのものは、なんとカンゾウの花を酢で和えたもだそうです!!。菜っ葉はサツマイモのツルと葉の煮浸しとのこと。

なかなか食べるチャンスがないものですよね??

味が気になります!

そして美味しい!!

ほっこりする和の空間。

そして、セルフサービスで、飲み放題のドリンク!

コーヒー、紅茶、緑茶、自家製健康茶とあります。

コーヒーはインスタントのようですが、

瓶がドンと置いてあり、まるで田舎のおばぁちゃんの家に来たような感覚のようです。

肩肘張らずに、ゆっくりとし時間が過ごせるのでしょうね。

そして、赤ちゃん連れには嬉しい畳!!

ゆっくりご飯、カフェができそうですね。

舞待夢には、店長ならぬ、店長犬がいます!

トイプードルのプーちゃんが、お客様をお出迎えしてくれます!

まるでぬいぐるみのような、プーちゃん。

緑囲まれた、古民家で、可愛いプーちゃん。

これは、癒しが半端ないのでしょうね

〜!




舞待夢の場所は?舞待夢への行き方は?

舞待夢へ行きたいとけど、場所がよくわからないという方!

ここで、目印となる物や最寄駅などをご紹介します!

予約をすれば15時以降でもOKのようです!

1週間までの予約に限り、22時のOKのようです!!

沢山の日本酒も置いてあるので、これからの忘年会によさそうですね!!!

仲良しグループで遠くの古民家カフェで忘年会なんてとても楽しそうです!!

最寄駅は
石地駅になります!!

ここから車で5分ほどで、舞待夢につくようです!

自然に囲まれている場所にあります!途中には目印となる紫いろの多きな看板があります!!

そしておみせは素敵な古民家!!!

中にはいると、ふすまがあり、その扉をあけると、広々とした室内が!!!

沢山の骨董品?でしょうか。ディスプレイされていて、和を感じることができます。

海外からのお客様にもよろこんでもらえそうな場所ですね!!!

駐車場情報

駐車場も完備されていますが、数台しかとめれないとのこと。

確実にとめたい場合は、事前に予約してからのほうがよさそうです!!

まとめ

舞待夢は営業日が3日だけ!希少価値がある!!

夜に行きたい方は予約必須!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

error: Content is protected !!