
日本の国技である相撲で嬉しいニュースがありました!
長野県出身の関脇・御嶽海が初優勝したのです!
しかも、平成生まれの日本人力士として初の優勝です!!!
めでたい!!!!
ということで関脇・御嶽海の情報が気になりますよね!
今回は、お母様はどのような方なのか。彼女と噂のみきさんの顔画像、まだネットで噂になっている不気味な応援団について調べていきたいと思います。
関脇・御嶽海初優勝ニュース
関脇・御嶽海が平幕の栃煌山を降して13勝1敗とし、千秋楽を待たずに初優勝を決めた。御嶽海は25歳で、平成生まれの優勝は2015年夏場所を関脇で制した照ノ富士以来2人目、日本出身力士としては初めて。
まだ25歳なのですね!!まだまだこれからですね!!
来場所の応援も楽しみになりますね!
御嶽海の母親は誰?

簡単に御嶽海のプロフィールをご紹介!
生年月日: 1992年12月25日 (年齢 25歳)
生まれ: 長野県 上松町
身長: 180 cm
体重: 167 kg
学歴: 東洋大学
両親: 大道春男、 大道マルガリータ

このプロフィールからもわかるように、母親は外国の方!
調べたところ、フィリピンの方です。
綺麗な方ですね!
【大相撲初場所】御嶽海、日馬富士に続き鶴竜からも金星! 初観戦の母に「いいところ見せられた」 https://t.co/IEjdwGbDav pic.twitter.com/h8vN5REFmd
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2017年1月11日
御嶽海はお母さんのことを大切にしているのが、このツイッターの記事からもわかりますね。
可愛いお母さんにいいところを見せたいですよね。
お母さんへ対する気持ちも、優勝できた一一因なのかもしれません。
自分のためはもちろん、誰かのために戦うのは気持ちが強くなりますね。
マルガリータさんは長野県でスナックを経営しています。
50人も入れる大きなスナックです。こちらのスナックも気になるますね。
きっと、御嶽海の一戦の時はお客さんとともに応援したのでしょうね。
そんなマルガリータさんですが、初めは御嶽海の角界入りを反対されたそうです。
なぜなら、御嶽海は公務員試験にうかり公務員が内定していたのです。
安定の公務員!親が子供にまさに望むことですよね。親なら子供が大変な思いをしてほしくない。それには安定している公務員を!!と望む親は沢山います。
そんな中、せっかく内定している公務員をけって、活躍できるかわからない、厳しい角界へ入るという御嶽海。親なら反対して当たりまえと感じます。
しかし、御嶽海の熱意に押され最終的には、角界入りを認めました。
そこからは一番のファンであり理解者だったのでしょう。
だからこそ、マルガリータさんが見ている前で勝利することは御嶽海にとってとて大切な意味のあることなのだろうと感じます。
彼女のみきさんてどんな人?
インターネットで御嶽海彼女と調べると、虫眼鏡でみきさんと出てきます。
ですので彼女なのだろうと調べていくと、実は彼女ではないことがわかりました!!
御嶽海は以前、NHK福祉台相撲でアイドルグループでんぱ組incと共演して一日アイドルをしたことがあります。
その際に「短いちょんまげがチャームポイントのみーたんこと御嶽海です」と、アイドル風の自己紹介をしてくれました。
それをきっかけに御嶽海はファンから「みーたん」と呼ばれるようになったそうですが、
その「みーたん」だけが一人歩きして、みーたん→みきさんという彼女?
と変化してしまったのではないかと思われます。
ということで今現在彼女はいないようです!!
優勝もしてモテモテになることでしょう!!
御嶽海の応援団が不気味って本当?
NHKの相撲の中継を見ていると御嶽海の一線の時にこのような画像になることをしっていますか?
それがこちら
2017年の投稿です!
どうやらこの応援団の方々は、長野県人会の方々のようです。
予定を組み、かわるがわる応援に駆け付けているようです!!
ここまで地元の方から応援されるのはとても嬉しいことなのではないでしょうか?
応援はやはり力に代わるのではないか!?と感じます。
もちろん、優勝は御嶽海ご自身の努力の賜物です!!
しかしながら、やはり応援というのも御嶽海に大きな力を送っているのだと思います。
ネット上では、応援団についても盛り上がっています。
御嶽海応援団って、変な宗教団体ですか?
御嶽海応援団、すごっ!!!( ゚д゚) #sumo pic.twitter.com/Lz5VFTjhq5
— くるくるおばけ@ブログ「大相撲取組内容」 (@kuru2obake) 2018年7月13日
ここは長野かってくらい、御嶽海の応援団いるよ‼️😆#大相撲
— にゃお すぎ (@niziirowan) 2018年7月13日
わしももらい泣き〜😭
国技館でも御嶽海の応援団はいつも熱くて、とってもいいなぁ〜と思って見てる。
おめでと〜㊗️🎉🎊— づい (@brako_naiki) 2018年7月21日
御嶽海応援団は大きい声で注意したらちゃんと聞いてくれたから、そもそもマナー全然知らないのかもですー
— はるかわ いおり (@ioriharukawa) 2018年7月21日
などなど。
応援を温かい目でみている方が多いなと感じます。
ほほえましいですよね。
こちらの記事もニヤッとしてしまいました。
県をあげて応援していますね!!
本当に優勝おめでとうございます!
大物芸能人の結婚離婚よりも
政治家の汚職スキャンダルよりも
アイドルグループの解散よりもたいてい御嶽海の記事を優先させる信濃毎日新聞(長野県民は語る)
御嶽海優勝したら数日間くらい一面を割くであろう信濃毎日新聞(長野県民は語る)
— 尚 (@sumolikeS) 2018年7月15日
まとめ
相撲に興味がない方も応援団のことが話題になっていたりして、今回の相撲に少しでも興味が出た方もいるのではないでしょうか?
国技だある相撲!みんなで盛り上げていきたいですね!!
御嶽海、初優勝本当におめでとうございます!!!!
ここまでお読みいただきありがとうございました。