
冬になると雪が降らない場所でも雪遊びに行きたい!
というお子さんも多いのではないでしょうか??
普段雪が降らないのでどこで子供用のアウター・パンツなどを買って良いのかわからないですよね??
そして!何と言っても遊ぶ場所!
雪が降る場所。。
ということで今回は関西のお勧めの雪遊びスポット、
そして子供用のアウター・パンツをご紹介していきます。
お勧めの子供用雪遊びのウェアは?
子供の雪山用・・・
毎年行きたいが回数がそこまで多くない。
少し大き目を買い長いこと使いたいですよね??
ということでお勧めのブランドをご紹介です。
子供が雪遊びに夢中になっても暖かく、濡れない物が良いですよね。
小さい子(0〜4歳)にはツナギが暖かく、雪も入らないので選ぶ親が多いようです。
ジャンプスーツ・スノーコンビと呼ばれている商品ですね。
完全防水ではないウェアもありますので、防水スプレーを併用しても良さそうです。
使用上の注意はしっかりと確認してから使いましょう!
Kid Bowは80から95と比較的小さめでデザインも可愛いですね。撥水加工もしっかりとほどこされているようです!
|
5歳以上にはセパレートとタイプが良いようです!
ジャンプスーツなどのツナギに比べて動きやすいので、
動きが活発になってきた5歳以上のお子さんにおすすめです。
スキーやスノボを楽しみたい!
というお子さんにぴったりですね。
デザインが自分で選ぶようになってくる年頃。。
素敵なデザインのものが見つかりますように!
シンプルな飽きのこないデザインが多いのがこちら!
|
ちなみに筆者はモンベルの
を購入しました。
防水性がないのですがそこまでびしょびしょになったことはありません。
雪遊びが足りなかったからでしょうか?笑
こちらを選んだは説明でもあるように
長めに設定したフロントジッパーや、ベルクロで取り外しできるサスペンダーなど、脱ぎはきのしやすさにも配慮しています。子どもの成長に合わせてサイズ調整が行える
ということです。
あとはブランド名を知っていたからですね笑
男女問わず着用できるのでお揃いにできますね。
お揃いはやはり可愛いですね〜!
ボトムスをシンプルに、トップスを派手に!も可愛いですよね。
関西圏のおすすめの雪山はどこ?
子供が小さいとスキー場にゆこ遊びのために行く
という方もいるのではないでしょうか??
しかし、駐車場代や、入場料で意外とかかってしまいますよね?
ということで無料で雪遊びできる場所をご紹介です。
「滋賀県高島市朽木にあるグリーンパーク思い出の森」
多目的のグラウンドがあり雪が降ると無料で解放されていました。
筆者は2019年2月・3月ころ訪れたらほぼ雪が溶けており少し残念が状況でした・・
しかし、小さい子供にはちょうど良かったようです。笑
無料だしと大人もどこか諦めがつきますね笑
そして何よりも魅力的なのは温泉が近くにあること!!
遠出するときは温泉もセットな筆者にとってはマストな場所です。
雪で遊んで、温泉で温まる最高なコースですね!
2019年は暖冬のようですが年明けには雪が降るでしょうか??
寒いのは苦手ですが四季を感じたいですね。
小さいお子さんに連れにはお勧めです!