
諏訪湖花火大会!行きたいけど、渋滞に巻き込まれたくない。人混みが嫌だ。。。
という方にお勧め!
車で行ける穴場スポっトをご紹介していきます‼
諏訪湖花火大会については以前に書いたこちらのブログを読んでみてくださいね!
諏訪湖花火大会車で行ける穴場スポット!
諏訪湖の花火大会は素晴らしい!ですが、帰りの渋滞もすごいことになります!
少しでも避けたいですよね、渋滞。
そんな方にご案内です!
昼間は子供と遊ぶ公園もあります!
少し早めにでてピクニック感覚で夜まで待つのもありかも!?(長丁場になりますが(笑))
立石公園
![]()
出典:ホームページ
位置的には間欠泉センターの裏側にあたる場所。
そこからの眺めは、上諏訪の市街地や温泉街の向こうにどーんと広がる諏訪湖!
少し混む可能性があります。
公園へのアクセス道路は狭くて急な坂道を行くのでちょっと注意が必要です!
住所
〒392-0003 長野県諏訪市上諏訪10399
場所
手長神社
![]()
出典:こちら
長野県諏訪市の山の上にある神社。
比較的すいています!諏訪湖からは少し距離がありますが、ドシン!という振動も楽しめます。
小さいお子さんがいる方はにお勧め。
ただ、周りが木々のため蚊の対策は必須です!
住所
長野県諏訪市上諏訪9556
場所
やまびこ公園
![]()
出典:やまびこ公園
高台にあるため良くみえます。
穴場スポットです!
住所
〒394-0055 長野県岡谷市内山4769−14
場所
高ボッチ高原
![]()
出典:こちら
花火よりも高い場所!
標高1665mの高ボッチ山に広がる景勝地として知られる高原。
日本アルプスの山々の他、天候次第で諏訪湖越しに富士山を一望できるため諏訪湖の花火も見えます!
だいぶ遠くにはなりますが打ち上げ花火は見えますね!
標高が高いため寒い可能性があります!防寒対策は忘れずに!!
住所
〒399-0711 長野県塩尻市片丘 塩尻市
場所
諏訪湖花火大会2023車で行ける穴場スポットまとめ!
いかがでしたでしょうか?
車で行ければ楽ですよね!
諏訪湖畔で見るのももちろん楽しいですが、少し高い場所から、少し遠い場所からみるのも
またいつもと違って新鮮ですね!
夏が待ちどおしくなりますね!!
ここまでお読みいただきありがとうございました。
|