毒舌で天才のヒロちゃん。
すずの親友であり、Belleの秘密を知る存在です。
ちょっと気になるヒロちゃんのこんなとこ!と言う部分について考えてみたい!
- なぜ家が大きいの?
- 恋の相手?物理の先生は何歳?
- 性格は可愛いのか?酷いのか?
などなど。。みていきます!
ヒロちゃんの簡単プロフィール
- 別役弘香(べつやくひろか)
- すずと同級生・親友
- すずの苦しみなどを知っている理解者
- 眼鏡っ子
- 天才?
- 毒舌
- 年上が好み
- 家がお金持ち
- 声優:幾田りら(YOASOBI)
眼鏡っ子の天才オタク!というイメージのヒロちゃん。
すずの過去を知っている人物ですよね。
歌いたいけど歌えないということも知っています。
Uの世界では、自分の隠れた才能が引き出されます。
ヒロちゃんは、Belleとして歌う姿に才能を感じたのでしょう。
だからこそ、歌姫としてのプロデュースをしたのではないでしょうか?
家が大きいのは銀行家一族だったから!
- 市内の真ん中にある昔ながらの平家造で、お座敷や洋間がいくつもある豪邸だった。
- 地元の銀行家一族の家系
ヒロちゃんの家が広かった理由。
上記のような内容が小説に書かれていました。
映画でもヒロちゃんの家がとても立派であることがわかります。
また、たくさんのコンピューター機器を持ってる高校生はそうはいませんよね。
自分の趣味に当てるだけの十分な資金があるということです。
数寄屋造りの応接間をヒロちゃんは仕事場として使っています。
最終的には、この場所を追い出されしまいますが・・
※ちなみに数寄屋造りとは茶室風な建物ということです・・詳しくはこちら!
銀行一家だから頭が良い!というわけではないのでしょうが、
家系的に数字に強い!などがあったりするのでしょうか??
ヒロちゃんの性格は可愛い?ひどい?
- 自分に正直に生きている
- ちょっと上から目線(頭が良いから?)
- 意外と友情に熱いタイプと感じるヒロちゃんの性格。
ヒロちゃんは上記のような性格のように感じます。
可愛くもあり、時にはその性格がひどいと感じることがあるのでしょう。
詳しくみていきましょう。
自分に正直なヒロちゃん
ヒロちゃんは良くも悪くも自分の気持ちに正直なのでしょう。
特に、すずには気を許しているので毒舌も出やすいのではないでしょうか?
女生徒がルカちゃんを褒めているのが聞こえてきたら下記のような発言を。。
- (足が)細くも長くもない子からの妬みがすごそう・・
- そいうのうっざ。すずは月の裏側見たいだから誰も寄ってこなくて楽だね
ぼそっとすずにしか聞こえない声で言っています。
悪口というよりは、感想に近いのではないでしょうか?
美人さんは妬まれることは多々あることですよね。
多くの人が近くにいて、楽しい反面煩わしいこともあるでしょう。
すずは本当に仲の良い友達・ヒロちゃんといることが多い。
実際に気楽なこともあるはず。
ルカちゃんがカミシンから目を逸らした姿を見てヒロちゃんは
「マイルドに言って、見下されんのよ」と発言。
実際のところは・・
ルカちゃんは照れて、カミシンを見れなかったのですよね。
しかし、多くの人がカミシンから悲鳴を上げ逃げているの状況の中で、目を逸らすルカちゃん。
普通は、避けているのかな〜と感じます。
上記のようなことから、ヒロちゃんは自分の気持ちに素直なのだろうと感じます。
上から目線で話している?
ヒロちゃんは多くの知識がありそうです。
コンピューター関係もそうですね。
気になったらとことん調べる学者さんタイプなのではないでしょうか?
すずや他の生徒たちより物知りであると、ヒロちゃん自身が感じているかもしれません。
だから、どことなく上から目線の発言になることもあるのではないでしょうか?
だからと言って、相手を馬鹿にしているということではないように感じます。
困っているすずを助けてくれる。友情に熱いタイプ
すず!あんたいあっまで何のためにやってきたの⁉︎
昔のダメな自分に戻っていいの⁉︎
元の泣いてばかりいる自分に戻っていいの⁉︎それでもいいの⁉︎
Belleがアンベイルするかどうかと揉めている時ですね。
上記の発言から、ヒロちゃんはひどいと言われることがあるのかな?と感じます。
どことなく、「昔のダメな自分」などはっきり言われるとグサッと来るものがありますね。
しかし、それがすずの事実。
ヒロちゃんはダメだったすずがBelleとして努力し、輝いたことを知っている。
ネットにより精通しているヒロちゃんは「アンベイル」の怖さを誰よりもわかっていたのではないでしょうか?
結果、けいくんたちを助けるためにアンベイルされたすず。
その歌をヒロちゃんも泣きながら聞いていましたね。
本当の親友だからこそ、熱い友情があるからこその上記の発言だったのではないでしょうか?
なぜ物理のおじいさん先生が好き?
ヒロちゃんが好きなのは物理のおじいちゃん先生・寺田先生。
ヒロちゃんが年配の方が好きというよりは、
まさにヒロちゃんが理想とする方が寺田先生なのではないでしょうか?
映画で描かれていた先生は白髪であり、60−70代という印象でしょうか。
恋愛対象なのか、憧れなのかは不明です。
しかし、ヒロちゃんが歳の離れた先生に魅力を感じている。
理由はやはり、ヒロちゃんの性格からなのではないでしょうか?
同年代はヒロちゃんにとってどこか子供っぽい。
ヒロちゃんの方が知識があるからではないでしょうか?
また、ヒロちゃんを全部受け止めてくれる器を持っている同年代はそうはいないのではないでしょうか?
画像で見る限りですが、寺田先生は優しそう。
笑って話を聞いてくれそうです。
また、物理の先生ということで数字に強い!ヒロちゃんが求めている知識を持っているのでしょう!
ヒロちゃんのアズが可愛い!デザインはippatu先生!
ヒロちゃんのアズが可愛いと評判ですよね!
実はデザインされたのが、ippatu先生!漫画家の先生なのです。
🐓宣伝🐓
虎鶫⑤巻が発売したよ。デザインはおなじみボラーレ関さん。帯はBLUE GIANT作者石塚真一先生。おらはすぐ電話してお礼を言ったよ。いつも裏で応援してくれる恩師である。佐渡編だから佐渡人もゲットしてくれたらおらはうれしいのう。帯とると佐渡ヶ島みえるよ!人類は滅亡する。 pic.twitter.com/fZTK8GGgXu— ippatu@虎鶫⑤巻発売中 (@ippatu358) June 6, 2022
綺麗な絵ですよね!
ヒロちゃんのアズも可愛いですが、虎鶫もとても素敵です!
興味がある方が読んでみるのもいいですね!
ヒロちゃんの声優が幾田りらさん!
あまりの自然な声・演技にびっくりしました。
これが幾田りらさんか・・と意識しないと筆者にはわかりませんでした。
歌も上手く、声優としても素晴らしい幾田りらさん。
これからの活躍が楽しみですね。
まとめ
すずの親友のヒロちゃんについて考察・掘り下げてきました。
ヒロちゃんはご両親とも仲が良さそうで愛されて育っているようですね!
だからこそ、自分の気持ちにも素直になれるのではないでしょうか?
ここまでお読みいただきありがとうございました。










小説で読むのもおすすめです!
|