ジブリのきゅんとなる物語、「耳をすませば!!」
そんな青春ストーリのその後を調べてみると、虫眼鏡で「初夜」とでてきます!!
これには、耳をすませばファンとしてかなり衝撃が走りました。。。
一体、初夜とは何のことなのか??
どこかれ出た情報なのか!また、雫と聖司のその後についても考察していきます!!!
耳をすませばのその後 初夜とは?
耳をすませば その後 初夜で調べても、続編に特に初夜について書かれたという事実はないようです。
これは、10代、しかも中学生というまだまだこれから沢山の出会いがある二人を心配している、もしくは興味ある方々で想像、考察して出てきた言葉ではないかと思われます。
さすがに、この青春物語に初夜の描写があったらちょっとショックすぎますもんね。。。。!!
しかし!!!
やはり、二人がどうなったの・・心配になりますよね??
耳をすませばのその後のコミックをご存知ですか??
それがこちら、

|
耳をすませば 幸せな時間です。
しかし残念ながら雫と聖司君がどうなったかということはわかりませんでした。
やはり「耳をすませば」をみてそれぞれで想像してくださいということなのではないでしょうか。
全てのアニメでもその後を考察・想像するのはとても楽しいですよね!!!
個人的には幸せな感じで終わってほしいと思うタイプです。
平凡ですが。。。!笑
雫と聖司君のその後については次の章でも見てきます!!!
またこちらでも考察をしておりますので是非ご確認ください!!
雫と聖司のその後はハッピーエンド?結婚は?
個人的な考察になりますが、、、、
雫と聖司は。。。。結婚する!!!して欲しい!
この考察の根拠はこちら。
- 聖司が雫にべたぼれであること!!!
(詳しくはこちらをご覧ください!!雫の性格とともに、聖司が雫に惚れていることも検証しています!こちら!) - 雫が猫の恩返しを書き賞をとっている!という設定があり、雫が夢をかなえているので、きっと聖司も夢をかなえているはず!!二人とも負けず嫌いなので、お互いに切磋琢磨したと思います。
- 雫はご両親を見て育っているので楽しいことに流されず自分のやりたいことをかなえるために邁進していくタイプだと思う。
(詳しくは、雫の両親について書いたこちらから!こちら!)
などなど、こんな点からきっとイタリアと日本という、超遠距離をのりこえ結婚に至ると思います。
そして文通なんかしていたかもしれませんね!
地球屋の聖司のおじいさんの西さんもきっと二人を応援し、何かしら助けてくれていたのかな???
と勝手に想像してしまいます。
雫ががんばっているということや、
きっと雫が言えない、さみしいという気持ちなどを西さんから聖司に。
そして、イタリアで辛いことがあってもがんばっているということ、そしてやはり雫に会えなくてさみしいというようなことを西さんが雫にこっそり伝えたりしていたのではないでしょうか??
ジブリ作品には、とても優しくて魅力的な人物が多いですよね!!
ですので、きっと、その後も多くの方が助けてくれる人生を!そして夢を叶えるために頑張る人生を歩んだのではないでしょうか?
初夜は二人が結婚してからもちろんあったとは思いますが!!!笑
そこにたどり着くまでの道のりがまたとても素晴らしいのだと思います!!
もちろんその後も!!!
また見直したくなりますね!!!笑
まとめ
しずくと聖司の青春時代!筆者は最高に好きな作品です。
可能なら自分自身もしずく・聖司のような青春時代を過ごしたかったですね〜
しかし「耳をすませば」を見ればいつでも素敵な青春時代を擬似体験?できると思えば幸せです!笑
見逃した方はこちらをぜひちぇくしてみてください!!!
ここまでおよみいただきありがとうございました!!