ジブリの青春映画でもある耳をすませば!!!
見ていてキュンとなりますよね~
夢を持つ若者・・!いいですね!!そして、特に名言はされていませんが
主人公である雫がモテている!!!!
と感じませんか??
しっかり者の姉がいるので、すこし捻くれているという設定のはず!!!
なぜここまでモテるのか!!!雫の性格は可愛いのか???
など考察していきたいと思います!!!
こちらもおすすめです!
耳をすませば 雫はモテる?
雫がモテているという事実??感じる部分をご紹介です!
見逃せないのが、雫のクラスメート!!!
クラスでは男子とも中の良い存在?
聖司君が、イタリアへ行くことが決まったと報告するために、雫のクラスへきます。
その時のクラスメートの反応が!!!
男子が雫をからかっていますよね??
ということは、雫は普段からからかってくるようなお調子者?的な男子と仲が良いという立ち位置かと思います。
男子にはっきりと意見をいえるのでしょう!!
そこまで男子を意識していないからこそ無邪気で可愛かったりするのではないでしょうか??
杉浦が雫を好きということ
杉浦が雫のことを好き!
という事実も雫がモテるという証拠ではないでしょうか??
杉浦はモテると思います!!!
ゆうこが好きということもありますが、運動神経が良く明るい性格だと思われる杉浦!!
雫の時代(少し前の時代?)中学生でこのタイプがモテたのではないでしょうか??
その彼が雫を好きということは、クラスには他にも雫をよく思っている男子がいそうですよね!!!
聖司君が雫を好きということ
違うクラスの聖司君は雫のことをだいぶ前から意識していたようですよね??
一方で雫は本の貸し出しカードをみて天沢聖司とはどんな人だろうという程度の興味でした!!
聖司君ですが図書館でこっそり雫の隣に座ったことがあるといっていまた!!
これは好きですよね!!笑
さらに、雫が本をたくさん読むことをしっていて、貸出カードに雫より先に名前を書くように沢山読んだ
とも言っています!!!
聖司君。。。。!!可愛いですね!!笑
雫のことがとりあえず、大好きですよね!!!
そして!!!
頑張っていた図書カードの名前作戦が雫の目に留まり、両想い!そしてプロポーズまでできたのですから!!!凄い!!!
雫と聖司君のその後を不安視する考え方もありますが、これは大丈夫かな??とちょっと思えますね!!!
結論!!雫はモテる!!
耳をすませば 雫の性格は可愛い?
モテルということが実証されましたよね。やはり性格が可愛いのでしょうか??
しかし、しっかり者のお姉さんの影響で家族に対しては、可愛いとは言えないような気もしますが。。。
ということで、雫の性格について考えていきたいと思います。
雫はロマンチスト?
とても乙女チック?ロマンチストだと思われます。
やはり、読書が好きということもあるのではないでしょうか?
聖司にもしずくが自然に言ったセリフに対して
「よくそんな恥ずかしセリフ言えるよな??」といわれています!!!
やはり、かなりのロマンチストだと思います。
これは可愛いのではないでしょうか??
素直な性格
雫は思ったことをストレートに伝えられる、とても素直な性格ですよね。
しっかり者のお姉さんがいるので、すこし捻くれているというような設定もあるようですが、とても素直でかわいいと思います。
聖司君に対して思ったことをしっかり伝えていますよね??
聖司君には将来の夢がはっきりしていますよね。
想像ですが聖司くんはしっかりと自分の意見を持った女性が好みだったのではないでしょうか?お互いに切磋琢磨できるよな彼女が理想だったのかな?と感じます。
結果的にしずくは聖司君のおかげで将来の夢ができます。
それぞれの進路のために距離は離れるものの、お互いが支え合う関係になったのではないでしょうか?
夢みがちなところもありつつ素直な性格のしずく。
聖司君からしたらとても可愛いのではないでしょうか??
負けず嫌い
物語り中に聖司君と雫が学校の渡り廊下ですれ違うシーンがあります。
雫は、逃げたと思われたくないので、挨拶するために通らなくても良い道をわざわざ通っています。
この時のことを、その後のお昼シーンで友達にからかわれていますよね??
可愛い笑!
友達もからかいたくなるような、そんなまっすぐな性格なのでしょう!!!
結論から言うと、
雫の性格は可愛い!!
まとめ
- 雫はモテる!!!
- 雫の性格は素直でかわいい!
ここまでお読みいただきありがとうございました!