
ジブリ作品は魅了的なものがたくさんありますよね!!
それぞれの作品で気になる点を調べ、考察しました!
目次
千と千尋の神隠し
となりのトトロ

【考察!】サツキの薪が飛ばされた強風はネコバスが通ったから?となりのトトロの冒頭でさつきが薪をとりに外へ出るとかなりの強風が・・
そして持っていた薪が空高く飛んでいくというシーンがあります。
...

となりのトトロのお風呂シーン!なぜ風呂釜が2つあるのか?理由を調査!「となりのトトロ」で印象的なシーンでもあるのがメイ・サツキ・お父さんで入浴するお風呂のシーン!
強風で家がガタガタする音に怯えるメイ・...

【となりのトトロ】都市伝説の真実はデマ?トトロが死神?事件とは?ジブリ作品「となりのトトロ」人気作品であるがために都市伝説も多いですよね。中には怖くなるような、信じたくない!となるような話もあります。...
もののけ姫
ハウルの動く城
風立ちぬ
平成狸合戦ぽんぽこ
耳をすませば
風の谷のナウシカ

【考察】ナウシカのエンディングの意味は?帽子・一輪の葉が何故?「風に谷のナウシカ」エンディングまで見たことが何回もあります。こどもの頃はもっぱら「金曜ロードショー」で眠い目をこすりながらラストまで見...
紅の豚
猫の恩返し
かぐや姫
崖の上のポニョ
天空の城ラピュタ
魔女の宅急便

【魔女の宅急便】キキが飛べない理由は初潮だった!シーンを調査・考察!
スタジオジブリ作品の
「魔女の宅急便」は大人気作品ですよね。
主人公の「キキ」がホウキで空を飛べなくなる
シーンは...

【魔女の宅急便】ジジが話せない理由はキキが大人になった!(考察)
魔女の宅急便の主人公キキ(13歳)の
相棒は黒猫のジジ(13歳)。
誕生日も一緒で通じ合っている2人。
しかし物語...

【魔女の宅急便】舞台・モデルはどこ?クロアチア?舞台地を検証!
魔女の宅急便でキキが選んだ大きい時計台がある街はとても美しいですよね。
スタジオジブリの作品には舞台があることが多いのでは...

【魔女の宅急便】キキとウルスラの声優が同じ!理由が深い!(考察)
魔女の宅急便の主人公の「キキ」と絵描きの「ウルスラ」の
声優が一緒だと気づいている方は多いはず!
コナン役で有名な「高山...

【魔女の宅急便】キキがパン屋で急いでトイレに行った理由・意味は?
魔女の宅急便の主人公「キキ」がお世話になるオソノさんのパン屋
『グーチョキパン』店。
このパン屋のシーンでキキがトイレに...
思い出のマーニー

【思い出のマーニー】杏奈の性格が悪いのは病気のためだった!?
スタジオジブリの作品、「思い出のマーニー」。
主人公の杏奈が今までのジブリの主人公の性格にはない、闇・暗さを感じる方が多い...

【思い出のマーニー】太っちょ豚・信子(のぶこ)は神対応?嘘つき?
「思い出のマーニー」でかなり印象的なキャラクターと言えるのは
信子(のぶこ)ではないでしょうか?
杏奈に太っちょ豚と言わ...
コクリコ坂から

コクリコ坂lメルと風間俊のその後は?結婚できた?夢は叶ったのか?考察宮崎駿監督が企画・脚本、そして息子である宮崎吾朗さんが監督を務めたことでも話題となったスタジオジブリの「コクリコ坂」。
高校生が恋愛・...

【コクリコ坂】メル(海)と俊が上げた旗信号の意味とは?「コクリコ坂から」メル(海)と風間俊との出会うことになった重要な出来事の一つが「旗」「旗信号」ではないでしょうか?
メルは父親のた...

【コクリコ坂】なぜ海はメル?由来は?モデルは吉永小百合?性格も考察!ジブリ作品の青春映画とも言える「コクリコ坂から」ヒロインの松崎海。
「うみ」なのになぜが劇中では「メル」と呼ばれています。
何故なの...

コクリコ坂l風間俊とメル(海)の父親は一緒?母親の言葉・態度が気になる!【コクリコ坂から】でメルと俊の恋愛で一番盛り上げると言っても過言ではないのは「異母兄弟疑惑」ではないでしょうか?メル母親・松崎良子の言葉...

コクリコ坂l理事長が言ったLSTの意味は?前から海を知っていた?ジブリ作品「コクリコ坂から」のメル=海・風間俊・水沼史郎の3人が理事長に直談判しているシーン。メルのお父さんのことを聞いた理事長が「LS...

【コクリコ坂】海は何故カルチェラタン掃除に大人数を動員できた?考察「コクリコ坂から」をみて多くの方が憧れたであろう「カルチェラタン」。
文化系部室がある建物ですよね。「カルチェラタンが自分が通っている...